こんにちは!ヨメです。
2月ってほんとあっという間ですね。
まだ腰にカイロを貼って過ごしているヨメですが
日中はなんとなく過ごしやすくなっているような気もします。
・・・・・・
気のせいかもしれません(´-`)
寒いわ。
*********************
今日はIHクッキングヒーターのお手入れの話です。
IHの魅力のひとつが、お掃除のしやすさです。
ガス台みたいなデコボコがないので
フラットな天板をさっと拭けばオーケー。
これはほんとに気持ちがいいものです。
さらに、調理時以外には天板の上が作業スペースにもなるし
キッチンを広々使えます。
で、毎日お掃除をしていても
どうしても徐々に汚れてくるのも事実です。
徐々に天板に焦げ付きが出てきて
こんなふうに変化してきます。
![DCIM0020[1]_convert_20130223091251](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/a/n/tanakayoden/20130223091600303.jpg)
(ヨメ宅の据置タイプIH)
この汚れは普通にスポンジで拭いたくらいじゃ
落ちないんですよね。
あの、万能選手「激落ちくん」を投入してもダメです。
そこで、
IHクッキングヒーターのお掃除にはこれらを使います。
![DCIM0021[1]_convert_20130223091331](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/a/n/tanakayoden/20130223091600626.jpg)
普通のクリームタイプのクレンザーとアルミホイル
アルミホイルのかわりに「ラップ」でも代用できます。
たったこれだけで落ちます。
![DCIM0023[1]_convert_20130223091445](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/a/n/tanakayoden/20130223091600b06.jpg)
くしゃくしゃと丸めたアルミホイルを使ってくるくる回しながらこすります。
黒く汚れてきたらキッチンペーパー等で拭き取ってください。
そんなに力は入れていません。
不思議なことにこれだけでピカピカに!
![DCIM0024[1]_convert_20130223091511](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/a/n/tanakayoden/20130223091559c44.jpg)
所要時間は3分もかかりません。
とっても簡単でしょ?
意外と、このお掃除方法をまだ知らない方もいらっしゃるので
今一度確認でした。
*************************
みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいね~♪