ビストロでさんまを焼くとこうなります
ようでんのヨメしのぶです(^^)/
今日は今月2回目のお料理教室でした。
3名の方の参加です。
先週土曜のメニューとほとんど一緒ですが
今日はお肉が得意じゃない方もいたので
一品だけお魚にチェンジしましたー。
といっても、
さんまの塩焼き です(^_^;)
焼くだけ。
ビストロの自動メニュー「さんまの塩焼き」コースで焼きましたー。

焼き色しっかり付けようと思って焼き加減を「強」にセットして焼き始めました。
残り2分くらいのところで
中をのぞいたら
思っていたより焼けてた感じがしたので
「脂がのってるから焦げやすいかもー」
と思って慌てて取り出しましたが
明るいところでちゃんと見たらそうでもありませんでした。
あのまま
終了まで放っておいても大丈夫だったかもー。
(ビストロをもっと信じてもよかったようです)

外はパリッと中ふっくらで好評でした。
あー、魚っておいしー。
ビストロのグリル機能はほんと賢いと思います。
魚焼きグリルと同じかそれより美味しく焼けるかもしれません。
後片付けがラクちんなのもうれしいですしね。
この写真みたいに
2人分だったら
手前半分のスペースに並べて焼けば
そこだけを加熱してくれて効率的です。
レンジの進化は止まりません!
パナソニックのオーブンレンジ「ビストロ」
かなりおすすめです♪
今日で9月も終わり。
今年も残り3か月となりました。
先日コンビニで
年賀状印刷のチラシを見つけて「ハッ!(゚Д゚;)」となりました。
早くない??
ちなみに
来年の干支は
羊 ひつじ
だそうです。
(知ってるか)
*******************

にほんブログ村
| 料理教室 | 14:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑