こんにちは!ようでんのヨメしのぶです(^^)/
今週はなぜかいろんな家電の修理が続いています(^_^;)
壊れる週間なのでしょうか。

たまに登場する半田ごて
DVDレコーダーの修理です。

昔は42インチでこれくらいの大きさがありました。
額縁部分が太いですね。
さて、先日公開したロボット掃除機動画、
第二弾を作りましたよ。
お手入れ編です。
溜まったゴミはやっぱり人間がゴミ箱へ捨ててあげないといけません。
これもぜーんぶ自動になったらすごい世の中ですね(^_^;)
ゴミの溜まる「ダストボックス」が小さいな~って思っていましたが
出してみたらなかなかの量のゴミが溜められていました。
どうやらツイン気流によって
約5倍のゴミが溜められるようになっているとか・・・
カタログよく見たら書いてありました(^_^;)
なので意外と
ゴミ捨てランプがつくまで大丈夫かもしれません。
あとは左右についているぐるぐる回転するブラシが
どれくらいでへこたれてくるのか、
へこたれてきたときにはどうやってお手入れするのか
そのへんはまたのちほど
「お手入れ編 Part2」でご紹介します。
*********************
動画に映っているヨメの左手首に輪ゴムがはめられていたのは
どうか見逃してやってください。
にほんブログ村
- 関連記事
-
ご主人は?
こんばんは、たろーです

この動画も使わせていただきますねー
ご主人はフェイスブックやってないんですか?
もしやってたら見せてもらったら
あっ、でも私とご主人はフェイスブックでは友達じゃないから
探しにくいかも。
| たろー | 2015/04/15 18:45 | URL |