こんにちは!ようでんのヨメしのぶです(^^)/
これから夏に向け暑くなってくると家電製品も壊れやすくなる
という話は聞いたことありますか?
冷蔵庫とかテレビは特に要注意。
冷蔵庫は夏ど真ん中に壊れちゃったりすると
それはもう悲惨です💀
そして、テレビも。
特にプラズマテレビは熱を持ちやすいので
夏は壊れやすくなります。
テレビの後ろに冷却用のファンがついているんですが
そのファンが効率よく回るように
ちゃんと冷やしてくれるように
日頃からお手入れしておくことも重要です。

これはファンが原因の故障ではありませんでしたが
裏のフタを開けてみると埃がたまっていました。

裏側にみっちりとホコリがついていました。

ハケの先の四角い部分がファンです。ここにホコリがよくたまります。
多かれ少なかれどの家庭のテレビもこんな感じになってしまうのですが
ホコリを最小限にしておくためには
掃除機でカバーの上から吸っていく
これしかありません。
家庭においてたくさんのネジを外してカバーを開けるのは不可能ですし
その方法はおススメしませんので
カバーの上から地道に吸っていっていただきたいと思います。
先ほどのホコリがみっちり詰まっていた穴の上から
掃除機を密着させて吸えばOK!
けっこう取れます。
月1回はやっておけばかなりきれいに保てると思います♪
さて、うちも年代物のプラズマテレビのうしろを掃除機かけるぞー(^^)/
***************************
にほんブログ村
- 関連記事
-